
YouTubeで時間を浪費する生活
3連休の最終日。しかも明日は夜勤からスタートなので、遅くまでゆっくり出来て、ノンビリできるようです。 しかし、遠出も諦めたので家で引き篭もりか近所のイオンに行く。それじゃダメだと散歩をする1日。 結局帰宅して何をするかというと、積読...
死なないためにダイエットを頑張る
3連休の最終日。しかも明日は夜勤からスタートなので、遅くまでゆっくり出来て、ノンビリできるようです。 しかし、遠出も諦めたので家で引き篭もりか近所のイオンに行く。それじゃダメだと散歩をする1日。 結局帰宅して何をするかというと、積読...
貴重な休日を迎えてます。 疲れが抜けずに無気力さも重なって何をするでもなく惰性で時を過ごしてる状態です。 BSでメジャーリーグを見た後に、昨日買ったプロスピをちょっとだけやる。 一言で言えばゴミのような生活です。 そんな時にムダ...
ネットで話題になっている「日本昔話をギャル語で吹き替えたらバイブスがアガった」という動画シリーズが超面白い。 リアルにそんな言葉で会話をしている人がいるのか知らないけど、バイブス上がります。 話題になっている「日本昔話をギャル語で...
酒に酔いながらTMNを聞く。思うことを酔いながら音声入力で文章化。(入力後、修正しています)
日本一、いや世界一くだらないDVDを挙げろ、と言われたら僕はコレを推します。
よくYouTube上で、弾いてみた系の動画が多いのですが、 これってあるあるなのかがよくわからないけど、ピアノ前にiPhoneを置いて曲を流しながらやるのもあるみたい。 椎名林檎の丸の内サディスティックの耳コピ。 ライブっ...
世界のMJでも他の曲でも、なんでも溶け込んでしまう曲がある。 吉幾三の、「オラ東京さいぐだ」である。 何気にYouTube見てたら引っかかった。
映画「モテキ」で知ったけど、N'夙川ボーイズの「物語はちと?不安定」 PVがYouTubeにあるので見てみると・・・ 楽曲的に、耳障りがいいので良い感じだけど、この構図ってどこかで見覚えあるような?
仕事終わりに、iPodからRhymsterのOnceAgainが流れてきて、久しぶりにココロに染みる。 弱っているときに聞く前向きな歌はある意味麻薬か? 風はまた吹く 気付かないならかざしな 人差し指を ...
最近知ったのだけど、在日ファンク。 ジェイムス・ブラウンから流れをくむファンクを、日本に在りながら(在日)再認識しようと、音、思想、外観から試みる。 もう5年前からあったなんて、もっと早く知っていればよかった。 ...
炭酸のみながら見たら絶対に鼻痛めるね。 最後のやつは、言ったらいけないやつじゃないか。
1983 世界最強タッグ ミル・マスカラス、ドス・カラス vs スタン・ハンセン、ブルーザー・ブロディ 今の「最強タッグ」「チャンピオンカーニバル」「G1クライ...
guruguru2:10841169 タイトルそのまんまで勤労感謝の日にリリースされた、ももいろクローバーZの労働賛歌。 アイドルが頭にネクタイ。半袖スーツ(省エネルック)しかもグレー。 攻めに攻めている。 ...
寒いわね #ariue 「スターダスト」という言葉を聞くと、何を連想をするか? 「レビュー?」 「プロモーション?」 「ボーイズ?」 「遊戯王?」 一般の方はそういう言葉が後に続くと思うが...
あの伝説の猪木御殿。 ノーカットで見てみたいとは思っていたが、最近youtubeで発見。 前半は猪木と蝶野のプロレス観の違いのトークバトルだったが、後半はまさに踊る猪木御殿。 猪木としてはプロレスをもっとメ...