なんだかんだで10年も続けて
2009年の11月に今の会社に入社して満10年と2ヶ月。 あらためて思うのが、よくこんな自分が今の会社に勤めてきたなとつくづく感じます。 だって、協調性ないし、わがままだし、受け身体質だし、いつも怒られないかとびくびくしてるし、なめられ...
死なないためにダイエットを頑張る
2009年の11月に今の会社に入社して満10年と2ヶ月。 あらためて思うのが、よくこんな自分が今の会社に勤めてきたなとつくづく感じます。 だって、協調性ないし、わがままだし、受け身体質だし、いつも怒られないかとびくびくしてるし、なめられ...
実は、自分は、最近大ハマリしているジャンルがあります。 それは「プロレス」です。 ああ。 カミングアウトしてしまいましたね・・・ えっ? 過去の記事でバレてた? そうでしたね。プロレス者です。 もうね。 小学校の頃にタイガーマスク...
タクシー会社の配車センターに8年半勤めてますが、最近人材不足です。 ギリギリの人数で回して、おちおち葬式にも出れないのでは・・・と考えてしまいます。 こちとら90オーバーの爺さん婆さんが健康ではないけど生きながらえている状態。 「ぽっくり...
夜勤明けでそのまま寝ずに夜まで突入です。 不眠時間も24時間は軽く超えてしまいました。 頭もフラフラな中、最近のストレスフルな仕事の話でも書こうと思います。 でもストレスって結局自分次第なんですよね。 気にしなくていいのに自分で抱えすぎだ...
ユニコーンの代表曲に「働く男」という曲があります。 かつてダウンタウンとウッチャンナンチャンが共演した「夢で逢えたら」のテーマ曲で、もう20年以上前の曲になります。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window....
2018年は値上げの年らしいです。 ゆうパックも値上がりして通販の送料はどうなるか? 小麦粉も値上がり、ビール類も値上がり。 来年には消費税が10%に増税。 ホントに嫌になっちゃいます。 でもねぇ。それでも一生上がらないものもあるんですよ...
連休明けの出勤は夜勤3連発。 あいにくの雨で忙しい時間を過ごすが、街中でタクシーが拾われて、電話での迎車依頼も普段より多め。 忙しく時間が過ぎていく状態です。 まぁ、乗務員さんの売上が上がって御の字だろうけど、注文を受けて手配する我が部...
すんごくお久しぶりの更新です。 相変わらず怠けて、無気力で注射で白星を帳尻合わせる元「板井」関のような生活を送っています。 仕事でのストレスで酒量も増えて、飲みながらプロレス見たりabemaTVの下衆いバラエティを見ながらゴミの如しですよ...
二流中学、三流高校。いや四流大学時代。その頃は携帯電話もなく、ましてやメールやLINEなんて存在もない時代。色ボケなバカ学生は好きな子に告白したりする時に校舎裏に呼び出して告白とか、飲み会の後にウマいこと自分の部屋に連れ込んで宅飲み、なし...
反面教師という言葉を噛みしめながら毎日を過ごしています。 公園や河川敷で悠々自適なブルーシーター、カップ酒をいきいきと飲み干すワンカッパー。そういう高貴な方々に対して尊敬の念はやまないのですが、そんな自分の反社会的言動の根源は会社の環境が...
昨日までの4連勤を完走、夜勤明けで所用を済ませて家飲み。 今朝は案の定二日酔い。終日戦闘不能のようですな・・・ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}...
7月に入り、世間はもう少しで夏休み。 学生はともかく、この時期になると、よく日本とフランスの夏季休暇の事情についての記事を目にすることが多いです。 あのフランス人たちは夏に1ヶ月以上もバカンスってやつをとるらしいですよ。 そしてそんなおフ...
随分と感覚をあけての更新です。 もっとマメにしなくちゃね。 それはそうと、最近は職場でのストレスがハンパなく過ごしてます。 その反動がくるのか、休日がタイミング良く週末が重なったときは(4勤務1明け1公休のローテーションなので)、知人と...
この前の休日の話。 午前中に家でノンビリしながらなにげにテレビを見ていたら、あるCMに釘付け。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}...
スケジュールや仕事での納期管理の話。 残念ながら自分はスケジュールを守るのが苦手なほうです。 職場やそれ以外のところでで感じるところで、スケジュールを守れる人と守れない人にはやはり差があるなと・・・ スケジュールを守れる人は当たり前で...